2013NFL Draft 初日 ライオンズは1巡5位でDEはエジギール・アンサーを指名
2013年のNFLドラフト初日。1巡5位指名を持つライオンズは、ブリガムヤング大のDE、エジギール・アンサーを指名しました。
先日決勝でエイドリアン・ピーターソンを下し、25周年のマッデンNFLのカバープレイヤーに選ばれた、バリー・サンダースから指名の紹介を受けました。
DE Ezekiel Ansah エジギール“ジギー”アンサー ブリガムヤング大 Height: 6 ft 5 in (1.96 m) Weight: 271 lb (123 kg)
ガーナ生まれ。高校までガーナで過ごし、フットボールは見たことも無かったとか。高校時代にモルモン教に出会い、当地に赴任していた宣教師の誘いを受け、奨学金を受けて渡米しブリガムヤング大に入学。当初バスケットボールチーム入りを目指したが、2008年、2009年と2度クビに。陸上部にも所属し、100Mで10.91を記録するもここでもカットされ、2010年、ヘッドコーチのブロンコ・メンデンホールに「やめとけ」と止められながらも、フットボール部のトライアウトを受け入部。
最初やった事も無いスポーツに戸惑いながらも、持ち前の勤勉さで上達、線の細さも解消されると、コーチの信頼を得て2011年は主にスペシャルチームで出場し、10タックルを記録。
翌2012年、スターターに昇格し13試合に出場(9試合先発)、4.5サック62タックル(13ロスタックル)を記録。シニアボウルでの活躍で評価が上がっていました。
STRENGTHS: 196cm、123kgの体格で40yd4.63、垂直跳び34.5インチ、20ydシャトル4.26はまさにフリーク。体格とスピード、クイックネスを兼ね備え、フレームにはまだ余裕がありバルクアップも可能。
イニシャルスピード、QBへのラッシュスピードいずれも素晴らしいモノを持つ。
大学時代は3メンフロントのDE、4メンフロントのOLB、3テクDTなど、様々な位置にラインナップし、相手を惑わせていたとか
全くのフットボール未経験者から実働1年でここまで上り詰める吸収の良さ。練習態度、オフフィールドについても何も問題なかろう。
WEAKNESSES: パワーとスピードに頼りがちで腕の使い方のテクニックはまだまだ。特にランプレイでは良く取られてはいけない方の肩を取られて無効化されているとか。イニシャルヒットの際やや高い感じ。スタミナ不足で疲れるとプレイを諦める事が。
上記と矛盾するが実働1年で完全な経験不足。インディペンデントのBYUは強豪とはいえず、トップクラスとの対戦経験が特に不足。
5位までにフィッシャー、ジョーケル、レーン・ジョンソンのOT三羽烏が一人ぐらいは残っているのではないか、と予想していましたが、全く残っておらず、この位置ではアンサーがBPAとは言えるでしょうね。ローレンス・ジャクソンがMINと1年契約を結んだ事もほぼ同時に判明し、DEは最大のニーズでもありましたし。
ただ完全な"Bust-or-boom"つまりイチかバチかの指名と思われて、リスクも大きなのも確か。経験不足の点でプロジェクトピックではないか?とも思えますが、シュヲーツさんは「プロジェクトではない。この位置でプロジェクトピックはしない」と否定。あくまで即戦力として期待しているようです。シニアボウルで直接指導して惚れ込んでいるんでしょうね。
経験の浅い素材系のDEと言えば、2007年の2巡指名、イーカイカ・アラマ=フランシスを思い出します。彼も結局モノになりませんでした(現在FA)。メイヨックに「3年後プロボウラーになるか、ストリートに居るか」と言われていますが、果たしてどうでしょうか・・・。
明日は2巡と3巡。ニーズ的にはOT、CB、OGというところでしょうか。今季でペティとシェフラーの契約が切れるTE、未だ駒が足りないWRが指名されてもちっとも驚きませんが。
先日決勝でエイドリアン・ピーターソンを下し、25周年のマッデンNFLのカバープレイヤーに選ばれた、バリー・サンダースから指名の紹介を受けました。
DE Ezekiel Ansah エジギール“ジギー”アンサー ブリガムヤング大 Height: 6 ft 5 in (1.96 m) Weight: 271 lb (123 kg)
ガーナ生まれ。高校までガーナで過ごし、フットボールは見たことも無かったとか。高校時代にモルモン教に出会い、当地に赴任していた宣教師の誘いを受け、奨学金を受けて渡米しブリガムヤング大に入学。当初バスケットボールチーム入りを目指したが、2008年、2009年と2度クビに。陸上部にも所属し、100Mで10.91を記録するもここでもカットされ、2010年、ヘッドコーチのブロンコ・メンデンホールに「やめとけ」と止められながらも、フットボール部のトライアウトを受け入部。
最初やった事も無いスポーツに戸惑いながらも、持ち前の勤勉さで上達、線の細さも解消されると、コーチの信頼を得て2011年は主にスペシャルチームで出場し、10タックルを記録。
翌2012年、スターターに昇格し13試合に出場(9試合先発)、4.5サック62タックル(13ロスタックル)を記録。シニアボウルでの活躍で評価が上がっていました。
STRENGTHS: 196cm、123kgの体格で40yd4.63、垂直跳び34.5インチ、20ydシャトル4.26はまさにフリーク。体格とスピード、クイックネスを兼ね備え、フレームにはまだ余裕がありバルクアップも可能。
イニシャルスピード、QBへのラッシュスピードいずれも素晴らしいモノを持つ。
大学時代は3メンフロントのDE、4メンフロントのOLB、3テクDTなど、様々な位置にラインナップし、相手を惑わせていたとか
全くのフットボール未経験者から実働1年でここまで上り詰める吸収の良さ。練習態度、オフフィールドについても何も問題なかろう。
WEAKNESSES: パワーとスピードに頼りがちで腕の使い方のテクニックはまだまだ。特にランプレイでは良く取られてはいけない方の肩を取られて無効化されているとか。イニシャルヒットの際やや高い感じ。スタミナ不足で疲れるとプレイを諦める事が。
上記と矛盾するが実働1年で完全な経験不足。インディペンデントのBYUは強豪とはいえず、トップクラスとの対戦経験が特に不足。
5位までにフィッシャー、ジョーケル、レーン・ジョンソンのOT三羽烏が一人ぐらいは残っているのではないか、と予想していましたが、全く残っておらず、この位置ではアンサーがBPAとは言えるでしょうね。ローレンス・ジャクソンがMINと1年契約を結んだ事もほぼ同時に判明し、DEは最大のニーズでもありましたし。
ただ完全な"Bust-or-boom"つまりイチかバチかの指名と思われて、リスクも大きなのも確か。経験不足の点でプロジェクトピックではないか?とも思えますが、シュヲーツさんは「プロジェクトではない。この位置でプロジェクトピックはしない」と否定。あくまで即戦力として期待しているようです。シニアボウルで直接指導して惚れ込んでいるんでしょうね。
経験の浅い素材系のDEと言えば、2007年の2巡指名、イーカイカ・アラマ=フランシスを思い出します。彼も結局モノになりませんでした(現在FA)。メイヨックに「3年後プロボウラーになるか、ストリートに居るか」と言われていますが、果たしてどうでしょうか・・・。
明日は2巡と3巡。ニーズ的にはOT、CB、OGというところでしょうか。今季でペティとシェフラーの契約が切れるTE、未だ駒が足りないWRが指名されてもちっとも驚きませんが。
スポンサーサイト
『未練・或爺杯モックドラフト2013』とっくに終了
ご報告が遅くなりましたが、4月20日(土)、第4回となる『未練・或爺杯モックドラフト2013』が開催されました。
ドラフトボードはコチラ→http://avestc.s100.xrea.com/
当日はなかなかにトラブル続き。開始1時間前にチェックしたにも関わらず、ラジオシティーミュージックホール(当方滞在のビジネスホテル)とフットボールラウンジとの回線が上手く繋がらず、指名の発表はただでさえ多忙の敏腕ディレクター、エトさんにお願いすることに。
またUstreamの回線も不安定な上、しかもリンクの誘導のミスでチャットが別れてしまったりと、オンラインで参加の皆さんには、誠にご迷惑をお掛けしました。
にも関わらずUstにもたくさんの方々お出でくださり、またフットボールラウンジでも大変な賑わいでしたね。特に多くのNFLブロガーの皆さんが一つの場所に集う、というのは過去無かったことでしょう。うーむ、行きたかったなあ。
参加された方々がブログ等で当日の指名やトレードについて回顧されていますので、リンクを貼っておきます。リンクに無い方で一言言わせろ!という方は、追記しますのでお気軽にコメントください。
CIN:ベンガルズはツヨトラ!!
CLE:野犬留置場
TEN:TITANS SACK MANIA
SD:いちたすにたすさんでぃえご
NYG:G-Menな人々
CHI:BEAR DOWN! Chicago Bears
ATL:redgun weblog
色々とトラブル続きではありましたが、オフとオンの融合のイベントの開催、という点では一つの形が見えたのではないかと思います。
今回コミッショナーとしては全く何も出来ず、本当に申し訳ない限りです。一人何役もの仕事をこなし、場を回して頂いたエトさん、「CSの司会者かと思った」「喋りで金とれる」と絶賛だった司会の真琴さん、ドラフティーやニーズについて相当の情報を提供して下さったねる猫さん、酔っ払って見切れる姿が面白かったmentaiさん(失礼)、参加して下さった各チーム担当者の皆様、ご覧下さったオンライン上の皆様、そして会場を提供して下さったフットボールラウンジ様、本当に有難う御座いました!
もう明後日がドラフト本番じゃないですか、何にも準備してないけどどうするよ。
ドラフトボードはコチラ→http://avestc.s100.xrea.com/
当日はなかなかにトラブル続き。開始1時間前にチェックしたにも関わらず、ラジオシティーミュージックホール(当方滞在のビジネスホテル)とフットボールラウンジとの回線が上手く繋がらず、指名の発表はただでさえ多忙の敏腕ディレクター、エトさんにお願いすることに。
またUstreamの回線も不安定な上、しかもリンクの誘導のミスでチャットが別れてしまったりと、オンラインで参加の皆さんには、誠にご迷惑をお掛けしました。
にも関わらずUstにもたくさんの方々お出でくださり、またフットボールラウンジでも大変な賑わいでしたね。特に多くのNFLブロガーの皆さんが一つの場所に集う、というのは過去無かったことでしょう。うーむ、行きたかったなあ。
参加された方々がブログ等で当日の指名やトレードについて回顧されていますので、リンクを貼っておきます。リンクに無い方で一言言わせろ!という方は、追記しますのでお気軽にコメントください。
CIN:ベンガルズはツヨトラ!!
CLE:野犬留置場
TEN:TITANS SACK MANIA
SD:いちたすにたすさんでぃえご
NYG:G-Menな人々
CHI:BEAR DOWN! Chicago Bears
ATL:redgun weblog
色々とトラブル続きではありましたが、オフとオンの融合のイベントの開催、という点では一つの形が見えたのではないかと思います。
今回コミッショナーとしては全く何も出来ず、本当に申し訳ない限りです。一人何役もの仕事をこなし、場を回して頂いたエトさん、「CSの司会者かと思った」「喋りで金とれる」と絶賛だった司会の真琴さん、ドラフティーやニーズについて相当の情報を提供して下さったねる猫さん、酔っ払って見切れる姿が面白かったmentaiさん(失礼)、参加して下さった各チーム担当者の皆様、ご覧下さったオンライン上の皆様、そして会場を提供して下さったフットボールラウンジ様、本当に有難う御座いました!
もう明後日がドラフト本番じゃないですか、何にも準備してないけどどうするよ。
『未練・或爺杯モックドラフト2013』いよいよ明日開催!
いよいよ明日に迫った『未練・或爺杯モックドラフト2013』。担当者がなかなか決まらずヤキモキしましたが、1巡指名権があるチームもPIT1チームを残して何とか埋まり、サイコロさんの出番も少なくなりそうでホっとしております。
それでは指名順に並べ替えた担当者一覧をご覧ください。右端の◯×はフットボールラウンジ現地参加の有無です。
指名権の無いSEA、WASは埋まらず。圏外からのジャンプアップが見れないのは残念ではあります。
あと、ラムズ担当rohionaさん、お早めにTwitterアカウントをお知らせ下さいね~。※アカウント追記しています。
それでは明日に向けて注意事項をお知らせします。
【担当者の皆様へ】
・繰り返しますが、各担当者Twitterアカウントの相互フォローをお願いします。相互フォローをして置かないと、DMのやり取りが出来ません。またコミッショナーのアカウント twitter.com/commis_tyuru のフォローもよろしくお願いします。でないと指名の送信が出来ません。
・指名権トレードをお考えの皆様、1チームの制限時間は5分間です。 制限時間中にトレードをまとめるのはほぼ不可能と言っていいでしょう。あらかじめ予備交渉をしておく事をおすすめします。何なら現時点で交渉を始めて頂いて構いません(もうやってるという方も居るでしょうね)。
・トレード交渉については、どのような方法でもOKです。ラウンジ現地参加の方でしたら、直接会談、メモを忍ばせるなどの方法が可能でしょう。ネット参加の方でも、LineやSkype等のアカウントを交換して交渉する等、色々工夫してみて下さい。
・指名権トレードは、トレード当事者のすべての担当者から、コミッショナーへの連絡が届いた時点で確定します。制限時間に間に合わない場合、トレードが流れる可能性もありますので、早めのご連絡をお願いします。まあある程度の遅れは大目に見ますけどね。
・プレピックアカウントの皆様、ご自分の指名権の数と同じ選手数のリストを送って下さい。宛先はこの記事への『非公開コメント』か、コミッショナーへのDMでお願いします。
また、リアルタイム参加予定の方で、もし当日どうしても都合が付かない方も、プレピックで指名可能です。その際は早めにご連絡下さい。
【観戦希望の皆様へ】
フットボールラウンジでの観戦希望、まだまだ受け付けております。どうぞお気軽にご連絡下さい。
ネットでの観戦方法はUstreamでご覧ください。
当日のUstream会場はコチラ→ www.ustream.tv/channel/%E6%9C%AA%E7%B7%B4-%E6%88%96%E7%88%BA%E6%9D%AFmockdraft2013
指名開始は午後9時から。おそらく8時半頃から事前番組(?)が始まると思われます。
何か不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合せ下さい。
それではまた明日!
それでは指名順に並べ替えた担当者一覧をご覧ください。右端の◯×はフットボールラウンジ現地参加の有無です。
Pick | Team | 担当者 | 役職 | ||
1 | Kansas City Chiefs | arrowjp | GM代理 | arrowjp | × |
arrowheadjpさんとは別人です。 | |||||
2 | Jacksonville Jaguars | jagdelrio | jagdelrio | × | |
3 | Oakland Raiders | まーちゃナイズ |
| プレピック | × |
4 | Philadelphia Eagles | Taka | ぶちょー代理 | taka_ys | ○ |
Kelly島、爺野やめるってよ どうもGM, HC, 人事部長, 日本支局長のスケジュール調整が難航しているようなので、代理で参加させて頂きます! | |||||
5 | Detroit Lions | ぱい | Gentleman_honor | ○ | |
デトロイト王朝の繁栄を支える才能溢れる若者を指名できることをとても光栄に思います。私が指名する若者はボビー・レーンやバリー・サンダース、ジェイソン・ハンソンなど偉大なるデトロイトの先駆者たちに、勝るとも劣らない存在になることを約束します。 | |||||
6 | Cleveland Browns | mentai | 犬 | mentaidawg | ○ |
T.Mathieuを残しておいてください | |||||
7 | Arizona Cardinals | ARZCRY | OL向上委員会代表 | ARZCRY | × |
アリゾナ、バークリーやめるってよ | |||||
8 | Buffalo Bills | びるずだいなすてぃ | 爺の介護役 | billsdynasty | × |
「日々是BUST上等」 当日新居に引越予定で,ネット環境を整えられるか心配ですがよろしくお願いします。 | |||||
9 | New York Jets | NittanyEagle | 従業員A | NittanyEagles | ○ |
NFLよりもNCAAの試合を観てる分、カレッジの事はちょっとだけ分かってるつもりです。よろしくお願いします。 | |||||
10 | Tennessee Titans | ホロ | GM | D_morgan91 | ○ |
ファンに納得してもらえるような指名が出来るように頑張ります! | |||||
11 | San Diego Chargers | bolts | 管理人 | bolts_kanrinin | ○ |
12 | Miami Dolphins | minolu_fb | 店主は不在にしております。 | minolu_fb | ○ |
当日のフットボールラウンジでは、ドラフト権の換金、ドラフト権でのご注文およびお支払いはできませんのでご注意ください! | |||||
13 | Tampa Bay Buccaneers | 棘次郎 | GM代行補佐 | プレピック | × |
プレピック参加になってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 | |||||
14 | Carolina Panthers | 豹変 | 机上のGM | hyouhen_car | ○ |
昨年惨敗しましたので、今年はちゃんと予習して挑みます。 | |||||
15 | New Orleans Saints | yoda_da_yon | GM | yoda_da_yon | ○ |
今年は未練杯を狙います! | |||||
16 | St. Louis Rams | rohiona | GM | twitter.com/g_osuka | ○ |
本来は20年以上のライオンズ・ファンですので、未練賞の何たるかは理解しておるつもりです。ポディウムを狙っております。休みもバッチリ取れます!英語もOKです!何卒よろしくお願い申し上げます。 | |||||
17 | Pittsburgh Steelers | ||||
18 | Dallas Cowboys | O___C | O___C | × | |
今年は臨機応変での指名?宜しくお願いします。 | |||||
19 | New York Giants | Gmen | Gm | Gmen_75 | × |
ラウンジに行ける方を優先したほうが良いのかとも思いましたが、ここ数年来の楽しみですので今年も立候補させていただけたらと。昨年は寝落ちが心配な順位でしたが、今年は大丈夫! | |||||
20 | Chicago Bears | LTD | twitter.com/GM_LTD | ○ | |
まだまだオフェンスが足りぬ。T.Austin、Cooper落ちて来い! | |||||
21 | Cincinnati Bengals | ツヨトラ | 社長 | todate13 | ○ |
まだまだ勉強出来てない状態ですが、せっかくなので参戦します^^ | |||||
22 | St. Louis Rams | rohiona | GM | twitter.com/g_osuka | ○ |
本来は20年以上のライオンズ・ファンですので、未練賞の何たるかは理解しておるつもりです。ポディウムを狙っております。休みもバッチリ取れます!英語もOKです!何卒よろしくお願い申し上げます。 | |||||
23 | Minnesota Vikings | encyclopector | 司祭 | encyclopector | × |
今年も2つの指名権を地味に使います。 | |||||
24 | Indianapolis Colts | ムラック | GM | Murakii | ○ |
たまにフットボールラウンジ行ってて、お店で観戦予約の方はさせていだいてました。マニングデビューの年からNFL見始めたコルツファンです。 | |||||
25 | Minnesota Vikings | encyclopector | 司祭 | encyclopector | × |
今年も2つの指名権を地味に使います。 | |||||
26 | Green Bay Packers | ちゃんぷ | CB | CB24_DEN | × |
ビール3リットルと黒霧島を購入。準備万端です!! | |||||
27 | Houston Texans | kropotkin1921 | テキサス州民課人事担当 | kropotkin1921 | × |
アンドレジョンソンドラフトから10年、ぼちぼち後継者を見つけないとならんのです。 | |||||
28 | Denver Broncos | Kero | 予想屋 | KeroBro | × |
当日ネットでリアルタイム参加したいと思っています。よろしくお願いします | |||||
29 | New England Patriots | なるは | 切り捨てられたパーカーの袖 | takurrows | ○ |
1月に立ち上げたばかりのひよっこブログの管理人ですがよろしくお願いします!ペイトリオッツは現実ではトレードダウンの可能性大ですが未練杯ではやりません! | |||||
30 | Atlanta Falcons | redgun | GM | redgun1978 | × |
もしかしたら現地組にかわるかもー。直前になんないとわかんないのでネットで登録しときやす。去年は1巡持ってなかったんでねウズウズ | |||||
31 | San Francisco 49ers | Harbaugh | HC | 49erskingdom | × |
遅ればせながら参加表明します。順番が「あれ」だけに突拍子もない指名を狙っていくかもしれませんが(かもですけど)宜しくお願いします。 | |||||
32 | Baltimore Ravens | mamemimu | GM見習い | mamemimu_tomato | × |
ツイッターはやったことがないので、勝手がわからず四苦八苦しており当日もご迷惑をかけることになるかもしれませんがよろしくお願いします。 | |||||
指名なし | |||||
Seattle Seahawks | |||||
Washington Redskins |
指名権の無いSEA、WASは埋まらず。圏外からのジャンプアップが見れないのは残念ではあります。
それでは明日に向けて注意事項をお知らせします。
【担当者の皆様へ】
・繰り返しますが、各担当者Twitterアカウントの相互フォローをお願いします。相互フォローをして置かないと、DMのやり取りが出来ません。またコミッショナーのアカウント twitter.com/commis_tyuru のフォローもよろしくお願いします。でないと指名の送信が出来ません。
・指名権トレードをお考えの皆様、1チームの制限時間は5分間です。 制限時間中にトレードをまとめるのはほぼ不可能と言っていいでしょう。あらかじめ予備交渉をしておく事をおすすめします。何なら現時点で交渉を始めて頂いて構いません(もうやってるという方も居るでしょうね)。
・トレード交渉については、どのような方法でもOKです。ラウンジ現地参加の方でしたら、直接会談、メモを忍ばせるなどの方法が可能でしょう。ネット参加の方でも、LineやSkype等のアカウントを交換して交渉する等、色々工夫してみて下さい。
・指名権トレードは、トレード当事者のすべての担当者から、コミッショナーへの連絡が届いた時点で確定します。制限時間に間に合わない場合、トレードが流れる可能性もありますので、早めのご連絡をお願いします。まあある程度の遅れは大目に見ますけどね。
・プレピックアカウントの皆様、ご自分の指名権の数と同じ選手数のリストを送って下さい。宛先はこの記事への『非公開コメント』か、コミッショナーへのDMでお願いします。
また、リアルタイム参加予定の方で、もし当日どうしても都合が付かない方も、プレピックで指名可能です。その際は早めにご連絡下さい。
【観戦希望の皆様へ】
フットボールラウンジでの観戦希望、まだまだ受け付けております。どうぞお気軽にご連絡下さい。
ネットでの観戦方法はUstreamでご覧ください。
当日のUstream会場はコチラ→ www.ustream.tv/channel/%E6%9C%AA%E7%B7%B4-%E6%88%96%E7%88%BA%E6%9D%AFmockdraft2013
指名開始は午後9時から。おそらく8時半頃から事前番組(?)が始まると思われます。
何か不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合せ下さい。
それではまた明日!
プレピックアカウントも受付開始!『未練・或爺杯モックドラフト2013』4月15日現在担当者一覧
開催まであと1週間を切りました『未練・或爺杯モックドラフト2013』。現時点で22チームの担当者が決定。残りが10チームとなりました。担当者一覧表を更新しましたのでご覧ください。
担当者役職名、Twitterのアカウント等、抜けている所がありますので、ご確認頂いた上でコメントに追記頂ければ幸いです。
また担当者の皆さんの相互フォローならびに、コミッショナーのアカウントtwitter.com/commis_tyuruのフォローをお願いします。
あと10チームを何とか埋めたいところですが、「参加したいな~、でも当日用事あるしな・・・」「Twitterアカウントを取るのがどうしてもムリ」という方の為に、今年もご用意致しました。
その名も『プレピックアカウント』!
当モックドラフトはリアルタイムでの運用が売りな訳ですが、そうではなく、あらかじめ指名リストを送付頂き、順番が回ってきたらリスト上のまだ指名されていない選手が指名となる、というシステムです。
リアルタイムではありませんので、勿論指名権のトレードは不可。また上位で予想されることを踏まえて、相当数の指名リストをお送り頂く事になります。
また一旦プレピックアカウントでエントリーをお受けしていても、リアルタイムで参加される別の方が名乗りを挙げられた場合、そちらを優先させて頂く事をご了承頂きます。
下記のエントリーフォームのコメント欄に「プレピック希望」と追記の上、お申込み下さい。
ssl.form-mailer.jp/fms/57ef4aa8143420
もちろん、リアルタイムでのエントリーもガンガンお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
現時点でフットボールラウンジでの現地参加の方が、担当者が12名、運営メンバーが4名、観戦希望の方が数名(はっきりした数は不明w)となっています。イベント自体を盛り上げたい、という事もありますし、イベントがフットボールラウンジのオフシーズン応援も趣旨の1つとなっております。仮想ドラフトを見ながら酒を呑む、というオツ過ぎるイベント、是非皆様も足を運んで頂けたらと思います。
だってLTDさんはシンガポールから来るんだよ!!
Team | 担当者 | 役職 | ||
Arizona Cardinals | ARZCRY | OL向上委員会代表 | ARZCRY | × |
アリゾナ、バークリーやめるってよ | ||||
Atlanta Falcons | redgun | GM | redgun1978 | × |
もしかしたら現地組にかわるかもー。直前になんないとわかんないのでネットで登録しときやす。去年は1巡持ってなかったんでねウズウズ | ||||
Baltimore Ravens | mamemimu | GM見習い | mamemimu_tomato | × |
ツイッターはやったことがないので、勝手がわからず四苦八苦しており当日もご迷惑をかけることになるかもしれませんがよろしくお願いします。 | ||||
Buffalo Bills | びるずだいなすてぃ | 爺の介護役 | billsdynasty | × |
「日々是BUST上等」 当日新居に引越予定で,ネット環境を整えられるか心配ですがよろしくお願いします。 | ||||
Carolina Panthers | 豹変 | 机上のGM | hyouhen_car | ○ |
昨年惨敗しましたので、今年はちゃんと予習して挑みます。 | ||||
Chicago Bears | LTD | lovie_the_dog | ○ | |
まだまだオフェンスが足りぬ。T.Austin、Cooper落ちて来い! | ||||
Cincinnati Bengals | ツヨトラ | 社長 | todate13 | ○ |
まだまだ勉強出来てない状態ですが、せっかくなので参戦します^^ | ||||
Cleveland Browns | ||||
Dallas Cowboys | O___C | O___C | × | |
今年は臨機応変での指名?宜しくお願いします。 | ||||
Denver Broncos | Kero | 予想屋 | × | |
当日ネットでリアルタイム参加したいと思っています。よろしくお願いします | ||||
Detroit Lions | ぱい | Gentleman_honor | ○ | |
Green Bay Packers | ||||
Houston Texans | kropotkin1921 | kropotkin1921 | × | |
Indianapolis Colts | ムラック | GM | Murakii | ○ |
たまにフットボールラウンジ行ってて、お店で観戦予約の方はさせていだいてました。マニングデビューの年からNFL見始めたコルツファンです。 | ||||
Jacksonville Jaguars | jagdelrio | jagdelrio | × | |
Kansas City Chiefs | ||||
Miami Dolphins | minolu_fb | 店主は不在にしております。 | minolu_fb | ○ |
当日のフットボールラウンジでは、ドラフト権の換金、ドラフト権でのご注文およびお支払いはできませんのでご注意ください! | ||||
Minnesota Vikings | encyclopector | 司祭 | encyclopector | × |
今年も2つの指名権を地味に使います。 | ||||
New England Patriots | なるは | 切り捨てられたパーカーの袖 | takurrows | ○ |
1月に立ち上げたばかりのひよっこブログの管理人ですがよろしくお願いします!ペイトリオッツは現実ではトレードダウンの可能性大ですが未練杯ではやりません! | ||||
New Orleans Saints | yoda_da_yon | GM | yoda_da_yon | ○ |
今年は未練杯を狙います! | ||||
New York Giants | Gmen | Gm | Gmen_75 | × |
ラウンジに行ける方を優先したほうが良いのかとも思いましたが、ここ数年来の楽しみですので今年も立候補させていただけたらと。昨年は寝落ちが心配な順位でしたが、今年は大丈夫! | ||||
New York Jets | ||||
Oakland Raiders | ||||
Philadelphia Eagles | Taka | ぶちょー代理 | taka_ys | ○ |
Kelly島、爺野やめるってよ どうもGM, HC, 人事部長, 日本支局長のスケジュール調整が難航しているようなので、代理で参加させて頂きます! | ||||
Pittsburgh Steelers | ||||
San Diego Chargers | bolts | 管理人 | bolts_kanrinin | ○ |
San Francisco 49ers | ||||
Seattle Seahawks | ||||
St. Louis Rams | rohiona | GM | ○ | |
本来は20年以上のライオンズ・ファンですので、未練賞の何たるかは理解しておるつもりです。ポディウムを狙っております。休みもバッチリ取れます!英語もOKです!何卒よろしくお願い申し上げます。 | ||||
Tampa Bay Buccaneers | ||||
Tennessee Titans | ホロ | GM | D_morgan91 | ○ |
ファンに納得してもらえるような指名が出来るように頑張ります! | ||||
Washington Redskins | ||||
担当者役職名、Twitterのアカウント等、抜けている所がありますので、ご確認頂いた上でコメントに追記頂ければ幸いです。
また担当者の皆さんの相互フォローならびに、コミッショナーのアカウントtwitter.com/commis_tyuruのフォローをお願いします。
あと10チームを何とか埋めたいところですが、「参加したいな~、でも当日用事あるしな・・・」「Twitterアカウントを取るのがどうしてもムリ」という方の為に、今年もご用意致しました。
その名も『プレピックアカウント』!
当モックドラフトはリアルタイムでの運用が売りな訳ですが、そうではなく、あらかじめ指名リストを送付頂き、順番が回ってきたらリスト上のまだ指名されていない選手が指名となる、というシステムです。
リアルタイムではありませんので、勿論指名権のトレードは不可。また上位で予想されることを踏まえて、相当数の指名リストをお送り頂く事になります。
また一旦プレピックアカウントでエントリーをお受けしていても、リアルタイムで参加される別の方が名乗りを挙げられた場合、そちらを優先させて頂く事をご了承頂きます。
下記のエントリーフォームのコメント欄に「プレピック希望」と追記の上、お申込み下さい。
ssl.form-mailer.jp/fms/57ef4aa8143420
もちろん、リアルタイムでのエントリーもガンガンお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
現時点でフットボールラウンジでの現地参加の方が、担当者が12名、運営メンバーが4名、観戦希望の方が数名(はっきりした数は不明w)となっています。イベント自体を盛り上げたい、という事もありますし、イベントがフットボールラウンジのオフシーズン応援も趣旨の1つとなっております。仮想ドラフトを見ながら酒を呑む、というオツ過ぎるイベント、是非皆様も足を運んで頂けたらと思います。
だってLTDさんはシンガポールから来るんだよ!!
『未練・或爺杯モックドラフト2013』4月12日現在担当者一覧
『未練・或爺杯モックドラフト2013』。4月11日現在19チームの担当者が埋まりました。エントリー頂いた皆様ありがとうございます!表の担当者名でのリンク先はそれぞれ管理されているHPやブログ、右端の◯×はフットボールラウンジで現地参加かどうかです。
尚、DET担当に「ブイさん」が名乗りを上げて下さいましたが、ぱいさんのエントリーが先でしたので、折角エントリーして頂いたところに申し訳ないのですが、空いている他チームに移って頂ければと思います。宜しければツイッターかこの記事にコメントするなりでご連絡をお願いします。
既に担当された方はご自分の名前等をご確認ください。Twitterアカウント、役職名、コメント等追記が必要な方は付け加えますのでご連絡ください。
またトレード交渉のためにもそれぞれのTwitterアカウントを相互フォロー頂くようお願いします。
まだまだ14チーム空きがあります。お早めのエントリーをお願いします!
またフットボールラウンジもボチボチ埋まりそうな感じになってきました。観戦希望の方もお早めにご予約ください!
尚、DET担当に「ブイさん」が名乗りを上げて下さいましたが、ぱいさんのエントリーが先でしたので、折角エントリーして頂いたところに申し訳ないのですが、空いている他チームに移って頂ければと思います。宜しければツイッターかこの記事にコメントするなりでご連絡をお願いします。
Team | 担当者 | 役職 | ||
Arizona Cardinals | ARZCRY | OL向上委員会代表 | ARZCRY | × |
アリゾナ、バークリーやめるってよ | ||||
Atlanta Falcons | redgun | GM | redgun1978 | × |
もしかしたら現地組にかわるかもー。直前になんないとわかんないのでネットで登録しときやす。去年は1巡持ってなかったんでねウズウズ | ||||
Baltimore Ravens | ||||
Buffalo Bills | ||||
Carolina Panthers | 豹変 | 机上のGM | hyouhen_car | ○ |
昨年惨敗しましたので、今年はちゃんと予習して挑みます。 | ||||
Chicago Bears | LTD | lovie_the_dog | ||
Cincinnati Bengals | ツヨトラ | 社長 | todate13 | ○ |
まだまだ勉強出来てない状態ですが、せっかくなので参戦します^^ | ||||
Cleveland Browns | ||||
Dallas Cowboys | O___C | O___C | × | |
今年は臨機応変での指名?宜しくお願いします。 | ||||
Denver Broncos | Kero | 予想屋 | KeroBro | × |
当日ネットでリアルタイム参加したいと思っています。よろしくお願いします | ||||
Detroit Lions | ぱい | Gentleman_honor | ○ | |
Green Bay Packers | ||||
Houston Texans | kropotkin1921 | kropotkin1921 | ||
Indianapolis Colts | ムラック | Murakii | ○ | |
たまにフットボールラウンジ行ってて、お店で観戦予約の方はさせていだいてました。マニングデビューの年からNFL見始めたコルツファンです。 | ||||
Jacksonville Jaguars | jagdelrio | jagdelrio | × | |
Kansas City Chiefs | ||||
Miami Dolphins | minolu_fb | 店主は不在にしております。 | minolu_fb | ○ |
当日のフットボールラウンジでは、ドラフト権の換金、ドラフト権でのご注文およびお支払いはできませんのでご注意ください! | ||||
Minnesota Vikings | encyclopector | 司祭 | encyclopector | × |
今年も2つの指名権を地味に使います。 | ||||
New England Patriots | なるは | 切り捨てられたパーカーの袖 | takurrows | ○ |
1月に立ち上げたばかりのひよっこブログの管理人ですがよろしくお願いします!ペイトリオッツは現実ではトレードダウンの可能性大ですが未練杯ではやりません! | ||||
New Orleans Saints | yoda_da_yon | GM | yoda_da_yon | ○ |
今年は未練杯を狙います! | ||||
New York Giants | Gmen | Gm | Gmen_75 | × |
ラウンジに行ける方を優先したほうが良いのかとも思いましたが、ここ数年来の楽しみですので今年も立候補させていただけたらと。昨年は寝落ちが心配な順位でしたが、今年は大丈夫! | ||||
New York Jets | ||||
Oakland Raiders | ||||
Philadelphia Eagles | ||||
Pittsburgh Steelers | ||||
San Diego Chargers | bolts | bolts_kanrinin | ○ | |
San Francisco 49ers | ||||
Seattle Seahawks | ||||
St. Louis Rams | rohiona | GM | ○ | |
本来は20年以上のライオンズ・ファンですので、未練賞の何たるかは理解しておるつもりです。ポディウムを狙っております。休みもバッチリ取れます!英語もOKです!何卒よろしくお願い申し上げます。 | ||||
Tampa Bay Buccaneers | ||||
Tennessee Titans | ホロ | GM | D_morgan91 | ○ |
ファンに納得してもらえるような指名が出来るように頑張ります! | ||||
Washington Redskins | ||||
既に担当された方はご自分の名前等をご確認ください。Twitterアカウント、役職名、コメント等追記が必要な方は付け加えますのでご連絡ください。
またトレード交渉のためにもそれぞれのTwitterアカウントを相互フォロー頂くようお願いします。
まだまだ14チーム空きがあります。お早めのエントリーをお願いします!
またフットボールラウンジもボチボチ埋まりそうな感じになってきました。観戦希望の方もお早めにご予約ください!
『未練・或爺杯モックドラフト2013』第一次エントリー受付終了、並びに第二次エントリー受付開始
『未練・或爺杯モックドラフト2013』、第一次エントリー受付を終了し、第二次エントリー受付を開始しました。
第二次エントリーからは、フットボールラウンジでの現地参戦の方に優先権がある事になっております。
左の表に残り空きチーム一覧を載せておりますので、ご覧ください。担当者のお名前等は後日改めて掲載します。
現在13チームが埋まりました。エントリー頂いた皆様有難う御座いました!!
第二次エントリーはもう早い者勝ちになってしまいますので、お早めのエントリーをお願い致します!
エントリーはコチラ→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/57ef4aa8143420
そうそう、こないだのエントリで「未練賞の副賞が実際にポディウムで指名する権利」とか書きましたけど、まさか信じてらっしゃる方は居ないと思いますが、記事の日付を良く見て下さいね・・・。今年は訂正しなかったので・・・。
第二次エントリーからは、フットボールラウンジでの現地参戦の方に優先権がある事になっております。
左の表に残り空きチーム一覧を載せておりますので、ご覧ください。担当者のお名前等は後日改めて掲載します。
現在13チームが埋まりました。エントリー頂いた皆様有難う御座いました!!
第二次エントリーはもう早い者勝ちになってしまいますので、お早めのエントリーをお願い致します!
エントリーはコチラ→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/57ef4aa8143420
そうそう、こないだのエントリで「未練賞の副賞が実際にポディウムで指名する権利」とか書きましたけど、まさか信じてらっしゃる方は居ないと思いますが、記事の日付を良く見て下さいね・・・。今年は訂正しなかったので・・・。
「ありがとう、先生」Kジェイソン・ハンソン引退
・Kジェイソン・ハンソン先生、引退

引退か現役続行かを迷っていた、Kジェイソン・ハンソン先生がキャリアにピリオドを打つ事を決めました。
「結論を下すべき時期が来ていた。現役を退く時期が来ていた。最終的には去年から具合が悪くなったかかとが決め手となった。年が明けたがまだ状態は良くなかった。前にも言ったが、まだプレーしたいし、やる気はある。だが焦れば焦るほど逆効果だった。ここまで現役を続けてきて、妥協してプレーはしたくない。チームにとっても良くないことだ。故障しながらプレーする意欲を失った」(アメフトNewsJapanさん訳)
と話すように、かかとの怪我が引退の原因でした。
一旦復帰を明言しながら契約が進んでいなかったのは、契約が折り合わなかったのではなく、自身の怪我と向き合った過程だったのでしょう。デビット・エイカーズをチームが呼んだのは、先生との交渉の駆け引きではなく、復帰の目が無いという事が判っていた為と言う事か。
1992年にドラフト2巡でライオンズ入りして以来、20シーズンに渡りライオンズのキッカーを務めてきたハンソン先生。495回のFG成功と2150得点はいずれも歴代3位。300試合を1つのフランチャイズでプレイした最初の選手となり、最終的には327試合をライオンズでプレイしました。
他にも40yd以上のFG成功数189、50yd以上のFG成功数51、40yd以上のFG連続成功24など、記録を挙げればキリがありません。
しかしながらポストシーズンでのプレイは、20年のキャリアでたった6回に留まり、結局勝利を味わう事は出来ませんでした。
ライオンズがもう少し強いチームであれば、もっと凄い記録が残せただろうに、本当に申し訳ない限りです。
先生がチーム内でもファンにも慕われていたのは、その正確なキックだけではなく、その穏やかな人柄も大きな理由でありました。当方がブログを開設した時は既に日本のファンからは「先生」と呼ばれていましたが、何事にも動ぜず、淡々とキックを蹴り続ける姿には、何か中学校の数学の先生のような雰囲気を感じ、自然と「先生」と付けざるを得なくなっていました(実際にワシントン州立大で科学の学士を取得し、グレード3.8と成績も良かったようです)。
サラリーキャップとフリーエージェント制がある現代のNFLで20シーズンも同じチームでプレイし続けるというのは、極めて異例の事。それもこれも(薄給とまでは言わなくとも)、能力や結果に見合ったサラリーを求めたり、それを払うチームに移籍したりする事も出来たはずですが、決して多くを求める事なく、ひたすらに蹴り続ける姿勢には、本当に頭が下がります。
キックを蹴る前に小刻みに身体を揺らす仕草や、チャットでFGの時定番になっていた「先生、お願いします!」を見れなくなってしまうのは本当に寂しい限りですが、物事には必ず終わりがあるものです。長年のプレイに感謝し、お疲れ様でしたと送り出したいものです。
早速ですが、代役としてナイナーズをクビになっていたデビット・エイカーズと1年契約で合意しました。
超安定している先生に比べ、38歳のエイカーズは元々4回のオールプロに選ばれた超一流のキッカーでしたが、昨年は怪我もあって44回中29回成功とかなり精度が落ちて来ています。
果たして彼で大丈夫なのかと心配になりますが、これがファイナルアンサーでは無いと思いたい所。まあしかしキッカーの心配をしなくて良いというのは、普通の事じゃないんだと改めて感じさせられた次第。
・DT C.J.モズリーとサイン
ジャグワーズを解雇されていたDT C.J.モズリーと2年契約でサインしました。2005年にMINの6巡でNFL入りし、今年で9年目。ずっとデプス要員だったみたいですが、昨年満を持して先発昇格。45タックル2.5サックとキャリアハイのスタッツ。
ライオンズファン的にモズリーの思い出と言えば、2009年、ブラウンズ戦で左肩を脱臼しながら逆転TDを決めた試合で、一つ前のプレイ(パス失敗だったものの、CLE側のインターフェアで、残り0秒もう1プレイとなった)で、鱒がヒットを受けたのがこのモズリーでした。
正直誰がヒットしたのかすら忘れていましたし、それ程ダーティなヒットでは無かったので、あまりネガティブな感情を持っていた訳ではありませんが、モズリー本人はまあまあ気にしていたようで、サインした当日、まず鱒のロッカールームに向かって行き謝罪したそうです。何だイイ奴じゃんか。会った瞬間鱒が「俺この人覚えてるよ!」と言った、というのも笑えますが。
6-2、310というサイズで3-4の時はDEをやっていたようなので、純粋な置き石タイプでは無さそうです。しかしヒルが居なくなってDTデプスが薄々になっていたので、経験豊富な彼の加入はいいと思いますね。

引退か現役続行かを迷っていた、Kジェイソン・ハンソン先生がキャリアにピリオドを打つ事を決めました。
「結論を下すべき時期が来ていた。現役を退く時期が来ていた。最終的には去年から具合が悪くなったかかとが決め手となった。年が明けたがまだ状態は良くなかった。前にも言ったが、まだプレーしたいし、やる気はある。だが焦れば焦るほど逆効果だった。ここまで現役を続けてきて、妥協してプレーはしたくない。チームにとっても良くないことだ。故障しながらプレーする意欲を失った」(アメフトNewsJapanさん訳)
と話すように、かかとの怪我が引退の原因でした。
一旦復帰を明言しながら契約が進んでいなかったのは、契約が折り合わなかったのではなく、自身の怪我と向き合った過程だったのでしょう。デビット・エイカーズをチームが呼んだのは、先生との交渉の駆け引きではなく、復帰の目が無いという事が判っていた為と言う事か。
1992年にドラフト2巡でライオンズ入りして以来、20シーズンに渡りライオンズのキッカーを務めてきたハンソン先生。495回のFG成功と2150得点はいずれも歴代3位。300試合を1つのフランチャイズでプレイした最初の選手となり、最終的には327試合をライオンズでプレイしました。
他にも40yd以上のFG成功数189、50yd以上のFG成功数51、40yd以上のFG連続成功24など、記録を挙げればキリがありません。
しかしながらポストシーズンでのプレイは、20年のキャリアでたった6回に留まり、結局勝利を味わう事は出来ませんでした。
ライオンズがもう少し強いチームであれば、もっと凄い記録が残せただろうに、本当に申し訳ない限りです。
先生がチーム内でもファンにも慕われていたのは、その正確なキックだけではなく、その穏やかな人柄も大きな理由でありました。当方がブログを開設した時は既に日本のファンからは「先生」と呼ばれていましたが、何事にも動ぜず、淡々とキックを蹴り続ける姿には、何か中学校の数学の先生のような雰囲気を感じ、自然と「先生」と付けざるを得なくなっていました(実際にワシントン州立大で科学の学士を取得し、グレード3.8と成績も良かったようです)。
サラリーキャップとフリーエージェント制がある現代のNFLで20シーズンも同じチームでプレイし続けるというのは、極めて異例の事。それもこれも(薄給とまでは言わなくとも)、能力や結果に見合ったサラリーを求めたり、それを払うチームに移籍したりする事も出来たはずですが、決して多くを求める事なく、ひたすらに蹴り続ける姿勢には、本当に頭が下がります。
キックを蹴る前に小刻みに身体を揺らす仕草や、チャットでFGの時定番になっていた「先生、お願いします!」を見れなくなってしまうのは本当に寂しい限りですが、物事には必ず終わりがあるものです。長年のプレイに感謝し、お疲れ様でしたと送り出したいものです。
早速ですが、代役としてナイナーズをクビになっていたデビット・エイカーズと1年契約で合意しました。
超安定している先生に比べ、38歳のエイカーズは元々4回のオールプロに選ばれた超一流のキッカーでしたが、昨年は怪我もあって44回中29回成功とかなり精度が落ちて来ています。
果たして彼で大丈夫なのかと心配になりますが、これがファイナルアンサーでは無いと思いたい所。まあしかしキッカーの心配をしなくて良いというのは、普通の事じゃないんだと改めて感じさせられた次第。
・DT C.J.モズリーとサイン
ジャグワーズを解雇されていたDT C.J.モズリーと2年契約でサインしました。2005年にMINの6巡でNFL入りし、今年で9年目。ずっとデプス要員だったみたいですが、昨年満を持して先発昇格。45タックル2.5サックとキャリアハイのスタッツ。
ライオンズファン的にモズリーの思い出と言えば、2009年、ブラウンズ戦で左肩を脱臼しながら逆転TDを決めた試合で、一つ前のプレイ(パス失敗だったものの、CLE側のインターフェアで、残り0秒もう1プレイとなった)で、鱒がヒットを受けたのがこのモズリーでした。
正直誰がヒットしたのかすら忘れていましたし、それ程ダーティなヒットでは無かったので、あまりネガティブな感情を持っていた訳ではありませんが、モズリー本人はまあまあ気にしていたようで、サインした当日、まず鱒のロッカールームに向かって行き謝罪したそうです。何だイイ奴じゃんか。会った瞬間鱒が「俺この人覚えてるよ!」と言った、というのも笑えますが。
6-2、310というサイズで3-4の時はDEをやっていたようなので、純粋な置き石タイプでは無さそうです。しかしヒルが居なくなってDTデプスが薄々になっていたので、経験豊富な彼の加入はいいと思いますね。
『未練・或爺杯モックドラフト2013』追加情報 未練賞の今年の副賞はコレ!
昨日エントリー受付を開始しました『未練・或爺杯モックドラフト2013』。おかげさまで既に数名のエントリーを頂いております。ありがとうございます!皆様もエントリーはお早めにお願いします。
さて、当モックドラフトの看板の1つでありながら、3年連続で該当者なし、となっている『未練賞』。ニーズ無視で既に埋まっているポジションをさらに獲る、と言うことへの抵抗や羞恥心で、狙いに行く方もあまりいないようですが、この状況を鑑みて、誰しもが狙いに行かざるを得ないような、副賞を今年はご用意致しました。
『NFL Draft 2013』ポディウムで指名を発表出来る権利!!

ご承知の通り、NFLのドラフトでは最初の1巡はグッデルコミッショナーが発表し、2巡目は各チームのレジェンドが発表しますが、3巡以降は会場であるラジオシティ・ミュージック・ホールに来ているファン代表のような一般人が発表する事もあります。
今年は「NFL Shop.com」がアメリカ国外の購入者向けに「指名を発表出来る権利」としてキャンペーンしており、それに応募した所、見事当選致しました。
実は私2年前に既にポディウム壇上を経験しており、今回は他のファンの方に是非体験して頂こうと思い権利を譲らせて頂いて、賞品に提供したく存じます。
但し条件として、パスポートを4月24日までに用意頂ける方、4月24日から28日まで休みが取れる、という方が対象となります。
また、日本からニューヨークまでの往復航空券、現地での宿泊費は向こうで持って貰えるようですが、成田空港までの交通費、現地での食事代等は個人負担となりますのでご了承ください。
ラジオシティ・ミュージックホールでのドラフト観覧以外にも、NFL本部の見学、指名された選手との記念撮影等も予定に含まれています。
この豪華な副賞、もう狙いに行くしかないでしょ!!!
さて、当モックドラフトの看板の1つでありながら、3年連続で該当者なし、となっている『未練賞』。ニーズ無視で既に埋まっているポジションをさらに獲る、と言うことへの抵抗や羞恥心で、狙いに行く方もあまりいないようですが、この状況を鑑みて、誰しもが狙いに行かざるを得ないような、副賞を今年はご用意致しました。
『NFL Draft 2013』ポディウムで指名を発表出来る権利!!

ご承知の通り、NFLのドラフトでは最初の1巡はグッデルコミッショナーが発表し、2巡目は各チームのレジェンドが発表しますが、3巡以降は会場であるラジオシティ・ミュージック・ホールに来ているファン代表のような一般人が発表する事もあります。
今年は「NFL Shop.com」がアメリカ国外の購入者向けに「指名を発表出来る権利」としてキャンペーンしており、それに応募した所、見事当選致しました。
実は私2年前に既にポディウム壇上を経験しており、今回は他のファンの方に是非体験して頂こうと思い権利を譲らせて頂いて、賞品に提供したく存じます。
但し条件として、パスポートを4月24日までに用意頂ける方、4月24日から28日まで休みが取れる、という方が対象となります。
また、日本からニューヨークまでの往復航空券、現地での宿泊費は向こうで持って貰えるようですが、成田空港までの交通費、現地での食事代等は個人負担となりますのでご了承ください。
ラジオシティ・ミュージックホールでのドラフト観覧以外にも、NFL本部の見学、指名された選手との記念撮影等も予定に含まれています。
この豪華な副賞、もう狙いに行くしかないでしょ!!!
ライブチャット開催中!
ライオンズの試合の開催中は、基本的にライブチャットを行っています。お待ちしております。
プロフィール
- Author:チュル
- ようこそいらっしゃいました。
このブログはNFL(ナショナル・フットボールリーグ)デトロイト・ライオンズのファンブログです。
基本的にはあくまでネガティブに、またシニカルに応援しているつもりですが、過剰な期待が溢れ出てしまうこともままあります。
拙い英語力で現地メディアの訳をしてますので、間違い等はどうぞご容赦ください。
スポンサードリンク
リンク
ブログ内検索

カスタム検索
最近のコメント
最近の記事
カレンダー
月別アーカイブ
- 2018年04月 (5)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (3)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (7)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (9)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
- 2011年01月 (8)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (12)
- 2010年09月 (14)
- 2010年08月 (9)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (20)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (7)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (11)
- 2008年10月 (15)
- 2008年09月 (16)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (1)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (6)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (9)
- 2007年09月 (13)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (6)
- 2007年06月 (2)
- 2007年05月 (3)
- 2007年04月 (10)
- 2007年03月 (8)
- 2007年02月 (6)
- 2007年01月 (5)
- 2006年12月 (11)
- 2006年11月 (11)
- 2006年10月 (13)
- 2006年09月 (17)
- 2006年08月 (12)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (5)
- 2006年05月 (5)
- 2006年04月 (11)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (9)
- 2006年01月 (6)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (14)
- 2005年09月 (16)
- 2005年08月 (7)