【コーチ陣容固まる】Lions Notebook【ビッグベイビーは放出!?】
かなり長いこと更新してませんでしたね。マーツさん解任後はあまりニュースも無かったですし。
・コーチ人事が終了
マーツさんがOCを解任され、コレットさんがOCに、キッピーさんがアシスタントHC/パッシングゲームコーディネーターという職に就いて、首脳陣は固まりましたが、アシスタントコーチ数人が採用され、来期の陣容が固まりました。
まずQBコーチのアダム・ゲイズがオフェンシブ・アシスタントコーチになり、その職にはミシガン大のQBコーチだったスコット・ローフラーが就任しました。ミシガン大では今ドラフトにエントリーする、大学記録保持者QBチャド・ヘニーをコーチ。セントラル・ミシガン大時代はトム・ブレイディをコーチしています。
ライオンズに来てさしあたっての仕事は、ドリュー・スタントンのコーチです。スタントンは昨年のキャンプでマーツさんにボールの持ち方からステップバックの仕方までありとあらゆる所を直されましたが、IR入りしてしまったためシーズン中は何もコーチされていません。マーツさんのやり方を踏襲するのか、また新たにやり直すのかは分かりませんが、キトナ先生に限界が見えてきた今、今度のキャンプでどの程度スタントンが成長するのか、彼の手腕に掛かっているような気がします。
またセカンダリーコーチには、去年まで2年間バッカニアーズのアシスタントデフェンシブバックコーチを務めていたジミー・レイクが就任。これでディフェンスはマリネリさんのラインから、タンパベイ色がさらに強くなってきました。
セカンダリーコーチだったクレイトン・ロペスはアシスタントに降格です。まあ昨シーズンのパスディフェンスの体たらくを見れば仕方がないでしょう。
そしてアシスタントストレングス・コンディショニングコーチに、これもミシガン大からケヴィン・トルバートが就任しています。
・DTロジャース、移籍か?
ESPN2はDTショーン・ロジャースをライオンズはドラフトまでにトレードするか、解雇するだろう、とリポートしました。
HCマリネリさんは彼の昨シーズンの働きには満足しておらず、オーバーウェイトで体調管理が出来ず、ハードワーカーではない"ビッグ・ベイビー"をチームに置くことは無いだろう、との事です。
確かに膝に故障を常に抱える割に、体重を落とそうとせず、大事な場面なのにサイドラインに下がっていく彼の姿を見ると、腹だたしい気はします。
ただトレードとなると、そこまで彼にバリューがあるかと言えばそれも疑問。まず金銭的な問題。今後3年で彼のサラリーは$4.25ミリオン、$5.25ミリオン、$7ミリオンとかなり大きくなってきます。
また才能は申し分ないものの、ケガがちでハードワーカーではなく、一昨年に4試合の出場停止を喰らったように、やや素行にも問題がある、となればかなり買い叩かれるような気がします。良くて3巡、最悪でも4巡は貰わないと割りに合わないと思われますが、これだけの条件を出すチームがあるかどうか。
また、ありとあらゆるポジションを補強しなければならないのに、これでDTもとなるとかなり大変です。
個人的にはなんとか尻を叩いて働かせるしかないと思うんですが。まだ噂の段階ですから、ある程度日数がたたないとなんとも言えません。
・Bloger's Picks Finalに進出!
チャージャーズのファンブログであるチャージャーズとパドレスを応援するBlogで行われている『Bloger's Picks』。各NFLのブロガー(そうでない方も)が毎週予想を繰り広げるという企画が、来週のスーパーボウルでついにファイナル。
で、当ブログ管理人ちゅるは、レギュラーシーズンでは11人中6位だったんですが、プレイオフをあれよあれよという間に勝ち上がり、なんとファイナル進出でございます。本人もビックリです。
対戦相手はコルツのファンブログFull Gallopを運営されている、captain_harbaughさんです。
コルツファンという事は、宿敵ペイトリオッツの事はさぞ良くご存知の事と思います。またジャイアンツのQBイーライ君は、ペイトンさんのご実弟。
方や当ライオンズはペイトリオッツ、ジャイアンツ共に縁が薄い(ジャイアンツと今シーズン対戦があったぐらい)チームです。こりゃあ勝ち目ないです。
まあどうなるか分かりませんが、スーパーボウル楽しんで来たいと思います。
え、?別に観にいきませんよ。
ともあれ、captain_harbaughさん、よろしくお願いします!
・コーチ人事が終了
マーツさんがOCを解任され、コレットさんがOCに、キッピーさんがアシスタントHC/パッシングゲームコーディネーターという職に就いて、首脳陣は固まりましたが、アシスタントコーチ数人が採用され、来期の陣容が固まりました。
まずQBコーチのアダム・ゲイズがオフェンシブ・アシスタントコーチになり、その職にはミシガン大のQBコーチだったスコット・ローフラーが就任しました。ミシガン大では今ドラフトにエントリーする、大学記録保持者QBチャド・ヘニーをコーチ。セントラル・ミシガン大時代はトム・ブレイディをコーチしています。
ライオンズに来てさしあたっての仕事は、ドリュー・スタントンのコーチです。スタントンは昨年のキャンプでマーツさんにボールの持ち方からステップバックの仕方までありとあらゆる所を直されましたが、IR入りしてしまったためシーズン中は何もコーチされていません。マーツさんのやり方を踏襲するのか、また新たにやり直すのかは分かりませんが、キトナ先生に限界が見えてきた今、今度のキャンプでどの程度スタントンが成長するのか、彼の手腕に掛かっているような気がします。
またセカンダリーコーチには、去年まで2年間バッカニアーズのアシスタントデフェンシブバックコーチを務めていたジミー・レイクが就任。これでディフェンスはマリネリさんのラインから、タンパベイ色がさらに強くなってきました。
セカンダリーコーチだったクレイトン・ロペスはアシスタントに降格です。まあ昨シーズンのパスディフェンスの体たらくを見れば仕方がないでしょう。
そしてアシスタントストレングス・コンディショニングコーチに、これもミシガン大からケヴィン・トルバートが就任しています。
・DTロジャース、移籍か?
ESPN2はDTショーン・ロジャースをライオンズはドラフトまでにトレードするか、解雇するだろう、とリポートしました。
HCマリネリさんは彼の昨シーズンの働きには満足しておらず、オーバーウェイトで体調管理が出来ず、ハードワーカーではない"ビッグ・ベイビー"をチームに置くことは無いだろう、との事です。
確かに膝に故障を常に抱える割に、体重を落とそうとせず、大事な場面なのにサイドラインに下がっていく彼の姿を見ると、腹だたしい気はします。
ただトレードとなると、そこまで彼にバリューがあるかと言えばそれも疑問。まず金銭的な問題。今後3年で彼のサラリーは$4.25ミリオン、$5.25ミリオン、$7ミリオンとかなり大きくなってきます。
また才能は申し分ないものの、ケガがちでハードワーカーではなく、一昨年に4試合の出場停止を喰らったように、やや素行にも問題がある、となればかなり買い叩かれるような気がします。良くて3巡、最悪でも4巡は貰わないと割りに合わないと思われますが、これだけの条件を出すチームがあるかどうか。
また、ありとあらゆるポジションを補強しなければならないのに、これでDTもとなるとかなり大変です。
個人的にはなんとか尻を叩いて働かせるしかないと思うんですが。まだ噂の段階ですから、ある程度日数がたたないとなんとも言えません。
・Bloger's Picks Finalに進出!
チャージャーズのファンブログであるチャージャーズとパドレスを応援するBlogで行われている『Bloger's Picks』。各NFLのブロガー(そうでない方も)が毎週予想を繰り広げるという企画が、来週のスーパーボウルでついにファイナル。
で、当ブログ管理人ちゅるは、レギュラーシーズンでは11人中6位だったんですが、プレイオフをあれよあれよという間に勝ち上がり、なんとファイナル進出でございます。本人もビックリです。
対戦相手はコルツのファンブログFull Gallopを運営されている、captain_harbaughさんです。
コルツファンという事は、宿敵ペイトリオッツの事はさぞ良くご存知の事と思います。またジャイアンツのQBイーライ君は、ペイトンさんのご実弟。
方や当ライオンズはペイトリオッツ、ジャイアンツ共に縁が薄い(ジャイアンツと今シーズン対戦があったぐらい)チームです。こりゃあ勝ち目ないです。
まあどうなるか分かりませんが、スーパーボウル楽しんで来たいと思います。
え、?別に観にいきませんよ。
ともあれ、captain_harbaughさん、よろしくお願いします!
スポンサーサイト